代表挨拶

代表
橋本 茂
「野菜を栽培する事は、自然を相手にする」
「野菜を栽培する事は、自然を相手にする」
この言葉に表すように、農業は自然と上手に付き合い植物生理を十分理解した上で、取り組む産業だと思います。
農業者の方々は、長年の経験を元に第一次産業を発展させてきましたが、それでも数々の問題に局面する繰り返しだったのではないかと思います。
当店も約30年この商売をさせてもらいまして、お客様を始めこの業界に関わる人達から色々と勉強をさせて頂き、それを基に一つの方向性を打ち出す事に努めてまいりました。
農業に関する分析機械を使用して、データー化を積極的に行ないお客様が納得できる提案を心がけ、圃場中心のアドバイスが出来ればと思い近年、取り組ませていただいております。
農業は夢があるそう思もえる産業になるようにこれからも提案型農業を推進していきたいと思います。
企業情報
会社名
タネのハシモト株式会社
所在地
〒311-3832
茨城県行方市麻生3290-64
TEL
FAX
0299-72-2859
代表取締役
橋本 茂
創業
昭和60年(創業40年)
従業員数
4名
アクセス
〒311-3832 茨城県行方市麻生3290-64
沿革
1985年
創業。野菜種子・苗・肥料の販売を開始。
2000年
種苗管理士資格取得。品種提案の専門性を強化。
2005年
茨城県経営革新計画を取得。提案型農業の方向性を明確化。
2006年
経営革新計画を再取得。シードアドバイザー資格取得。
2013年
青果ブランド「月見苑」を立ち上げ。月のリズム栽培に本格着手。
2014年
市場流通を本格開始。月見苑の野菜が県内市場で流通。
2018年
6次産業化に本格参入。干し芋の製造・販売を開始。
2019年〜
土壌分析・微生物検査を活用した栽培支援を強化。
コンサルティング・教室・占い事業を順次展開。